CD 輸入盤

ハイドン:チェロ協奏曲第1、2番、モーツァルト:ホルン協奏曲第3番(カサド編:チェロ版) ノルベルト・アンガー、ブランニ&ドレスドナー・カペルゾリステン

ハイドン(1732-1809)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
VKJK1619
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Europe
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明


シュターツカペレ・ドレスデンの首席ノルベルト・アンガーの
ハイドン&モーツァルト(?)チェロ協奏曲集!日本語オビ解説付!


2013年からシュターツカペレ・ドレスデンの筆頭チェロ奏者を務めるノルベルト・アンガーは、独奏チェリストとしても非常に人気が高く、こんな巧いチェリストがオーケストラ団員なのか!と驚き禁じえないほど。これまでチェロ独奏の録音は、2010年にドイツ音楽コンクールで優勝した時の記念CD(GENUIN GEN12235)しかありませんでした。今回登場するのは2016年録音の協奏曲集。1987年生まれのアンガーのチェロは素晴らしく瑞々しい音色と軽やかな気持ちの良い歌い口を持っていて、極めて音楽性が豊かです。ハイドンの傑作2曲はもちろん、名チェリスト、ガスパール・カサドがモーツァルトのホルン協奏曲を編曲したチェロ協曲も実に見事。
指揮のヘルムート・ブランニ(日本ではブラニーの表記も多い)はやはりシュターツカペレ・ドレスデンのコントラバス奏者で、1994年にドレスドナー・カペルゾリステンを結成して指揮活動も行っています。このオーケストラにはシュターツカペレ・ドレスデンやドレスデン・フィルのメンバーが参加しており、高度な中にも和やかさがあります。(輸入元情報)

【収録情報】
● ハイドン:チェロ協奏曲 ハ長調 Hob.VIIB-1
● ハイドン:チェロ協奏曲 ニ長調 Hob.VIIB-2
● モーツァルト(カサド編):チェロ協奏曲 ニ長調(ホルン協奏曲第3番 変ホ長調 K.447の編曲)

 ノルベルト・アンガー(チェロ)
 ヘルムート・ブランニ(指揮)
 ドレスドナー・カペルゾリステン

 録音時期:2016年5月8-10日
 録音場所:ドレスデン
 録音方式:ステレオ(デジタル)

内容詳細

2016年、ドレスデンのルカ教会での録音。アンガーは2010年のドイツ音楽コンクールで優勝した期待の若手。使用楽器はモンタニャーナだが、これがすばらしい音。瑞々しい音色と軽やかなフレージング。ものすごく巧い。バックのオケもまさにドレスデンの響き。最上級のハイドンが聴ける。(長)(CDジャーナル データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ハイドン(1732-1809)

ハイドンは1732年に生まれ、1809年に亡くなっています。その77年の生涯は、29歳から58歳までを過ごした30年に及ぶエステルハージ時代を中心に、それ以前とそれ以降の3つの時期に分けて考えることができます。「エステルハージ以前」の28年間は、幼少期の声楽やさまざまな楽器演奏の修行、青年期に入ってからの作曲の勉強に

プロフィール詳細へ

ハイドン(1732-1809)に関連するトピックス

協奏曲 に関連する商品情報

おすすめの商品